初めての葬式はともかくバタバタでした

初めての葬式はともかくバタバタでした

お葬式はある日突然やってきます。

 

初めての案件だったのでまずどうしたらいいのか、葬儀団体に何とコールしたらいいのか。そこから始まりました。

 

電話でお葬式をお願いすると担当の方が来てくれてきちんと支度を説明してくれるのでその通りに従っていればバタバタになりますが、無事故成し遂げる事ができますが終わってみると自省要所がありました。

 

1つ目は誰を呼んだらいいのか、また故人は誰を呼んでほしかったのかを事前に確認できていなかった事です。

 

それを事前に聞いておけたらお葬式のコールがぐっとスムーズにできたのにな。と思います。

 

また、合わせて連絡先のテレフォンも確認しておく事が大切です。

 

次は遺影の画像をどれがいいのか聞いておけたらよかったなと言う事です。

 

画像を掘り返して親族で写りのよいものを選びましたが、意外と画像を一つ選ぶのに日数がかかりました。

 

また、選んだ画像は私たちの感覚で写りが良いと思ったのを選んだだけで、その画像を故人はお気に入りの写りなのかどうかは分かりません。

 

生前に遺影の画像どれが相応しい?って訊くのはかなり無礼かと思いますがお気に入りの画像はどれ?って聞けていたらよかったな。と思いました。

 

今終活がはやっているそうですが、誰もが以前加わるその日のために生前から準備しておく事は自分にとっても引き取り手にとってもよい事だと思います。

 

(兵庫県姫路市 ゆいちゃん)