過去幡斎場(都内渋谷区西原2-42-1)

過去幡斎場(都内渋谷区西原2-42-1)

1.呼び名 
歴代幡斎場(よよはたさいじょう)

 

2.住所
東京都渋谷区西原2-42-1
京王新線幡ヶ谷駅舎から徒歩約6分
小田急線代々木上原駅舎から徒歩約15分

 

3.携帯
03-3466-1006

 

4.自負
幡ヶ谷の斎場といった一般に呼ばれる大都市の一等地にある斎場です。
勝新太郎や黒澤明、深作欣二など多くの歌手やインテリの火葬が行われたことでも知らています。
大都市にありながら地上三階建ての大き目設備。
樹木も多くエリアされ森のなかにいるような静かな趣のある敷地頃。
大理石張りのウエイティングルームはポジション高く荘厳な感じがあります。
火葬土俵もおんなじ設備にあるので、大頭数をマイクロバスで移動させる負担がありません。
式場は40呼称収容のものが六つあり、火葬炉は10基備え付けられています。
式場を二つ繋げることにより大頭数の葬儀にも対応することも可能です。
また、落ち着いた感じの中、睦まじい担当のみで親子葬を行うのも好まれているようです。

 

 

 

 

5.主な料金タイミング(詳細は要確定) 
式場費用105,000円
火葬料107,500円
※葬儀オフィスによる場合には、葬祭土俵の需要料金は葬儀オフィスに払う費用も別途発生します。

 

6.その他
宗派を問わず利用することができます。
パーキング数60席ですので、なるべく公交通機関を利用したほうがいいでしょう。
逗留は可能です。